調理時間:30分
そうめんの寒天寄せ
見た目にも涼しげな料理です
材料(1人分)
- そうめん
- 75g
- 粉寒天
- 1g
- 水
- 100ml
- a砂糖
- 少々
- a塩
- 少々
- えび
- 1/2尾
- オクラ
- 1/2本
- 卵
- 25g
- b砂糖
- 少々
- b塩
- 少々
- サラダ油
- 適量
- しょうが
- 3g
- 市販のめんつゆ
- 適量
作り方
- そうめんは輪ゴムで端をしばり、沸騰したお湯でゆで、水でさっと洗ってザルにあげておく。
- 鍋に分量の水と粉寒天を入れ中火にかける。寒天がとけたらaを加える。
- えびはゆでて殻をむいてうすく切る。オクラはゆでて小口切りにする。しょうがはすりおろす。
- ボールに卵を割りほぐしbをまぜ合わせ、フライパンに油を熱し錦糸卵をつくる。
- 型に②の寒天液を少し流し入れ、①のそうめんにも寒天液を少しからめて並べる。(しばった部分は切り落とす)その上に錦糸卵をのせ、えび、オクラを彩りよく飾り、残りの寒天液を流し冷やし固める。
- 固まったら切り分け器に盛り付けしょうがを添える。めんつゆは別容器にいれる。
1人分栄養量
エネルギー210kcalたんぱく質10.1g脂質3.4g塩分3.3g
寒天寄せをするとゆでたそうめんがのびにくく事前に用意しておけます。